2022年1月10日 (月)

恵方天巻きのご案内

天ぷら圓堂では節分限定で中に海老の天ぷらを入れた恵方巻「恵方天巻き」を販売いたします。圓堂名代の天ぷらと圓堂特製深みのある旨味のかえし丼つゆ味を炙り海苔と大葉で巻き上げました。
配送やテイクアウトも承っておりますので、是非今年の節分ではいつもと趣きの異なった恵方天巻きはいかがでしょうか?


<販売時期>
2月1日(火)~2月3日(木)
<予約締切日>
1月29日(土)まで

<販売価格>
3本 ¥1,134(税込み)
6本 ¥2,268(税込み)
10本¥3,780(税込み)


ご予約はこちらから・・・

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
075-551-1488

20220110_20220126184101

| コメント (0)

2022年1月 1日 (土)

明けましておめでとうございます。


本年も宜しくお願い申し上げます。
八坂圓堂
店主 遠藤弘一
女将 遠藤 恵

| コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

営業時間の延長について


本日10月1日より緊急事態宣言があけることに伴い、京都祇園「天ぷら 八坂圓堂」では営業時間を延長致します。
引き続き新型コロナウイルス感染症対策を行い、お客様に安心・安全にご来店賜れるよう行ってまいりますのでお客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

京都祇園「天ぷら 八坂圓堂」
営業時間 ランチ 11:00~16:00
     ディナー16:00~21:00
     ラストオーダー20:00(アルコール含むドリンクは20:30)
202110011
202110012
202110013

| コメント (0)

2021年9月21日 (火)

熟練天ぷら職人の味をご家庭で・・・


天ぷら圓堂で天つゆ・丼つゆをご家庭でもお楽しみ頂けるように瓶詰してご用意いたしました。

天ぷら圓堂本店にいらっしゃるお客様から「このつゆ美味しいなぁ、家でも使いたいわ」とお褒めいただくことがあり、改善を重ねて商品化いたしました。
天ぷらや天丼は勿論のこと、大根おろしを天つゆに浸して酒の肴としても、熟練の天ぷら職人の味をおうちごはんでも楽しんでいただけます。

天ぷら圓堂本店・南邸・西邸・岡ざき邸・大丸心斎橋店、大丸東京店での店頭での販売と、大丸京都店・高島屋大阪店・大丸大阪店の地下総菜売場、天ぷら門久エミオン店・京都河原町ガーデン店でもお買い求めいただけます。

おうちごはんでも楽しめる天つゆ・丼つゆでの単品は勿論、ご贈答やご進物用に化粧箱に入れたものもご用意いたしております。

「圓堂謹製天つゆ」200ml 650円
「圓堂謹製丼つゆ」150ml 450円
「天つゆ・丼つゆセット」化粧箱入り 1300円
※すべて税込み

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210921

| コメント (0)

2021年9月13日 (月)

紫ずきん

紫ずきんは最高級の品質を誇る丹波黒大豆を品種改良した枝豆専用の品種です。
豆の薄皮が薄紫色で、頭巾のような形をしていることからこの名が付けられました。
通常の枝豆にはない粒の大きさやコクのある甘み、これが紫ずきんの魅力であります。
ビタミンCと、甘みや旨味を呈するアミノ酸が多く含まれ、また糖分も多く、熱を通すことにより一層増加します。
シンプルに塩茹でも美味ですが、圓堂ではかき揚げでご用意供致しております。
秋の訪れをワイン片手に感じてみませんか?
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210913

| コメント (0)

2021年9月 3日 (金)

天ぷら圓堂 南店

小さいながらも美しき南店
三軒並びで建てた棟梁が自宅用にと建てた屋形、随所に凝った設えがなされています。
手入れしながら大切に使っています。
鬼門を避けて少し斜めに作られた門、凝った電気のかさ、竹の姿そのままに使用されている為、部屋から突き出ている欄間、内側は漆塗
細工された襖の取手、本物の網代の天井、人ほどの大きさの布袋さんは信楽焼
9月1日より、布袋の間のお軸を変えました。
「布袋観月の図」望月玉渓
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210903

| コメント (0)

2021年8月30日 (月)

竜胆ーリンドウー

秋の代表花でもあるリンドウは山道でもよく見かけられました。
ですが、それは農業の関係で草刈りがなされていたためで今ではそのような手入れの入る場所が少なくなってしまい、
リンドウを見る機会も減ってしまいました。青紫色が印象的ですが、白やピンクのものもあります。
花は日光を受けると開き、雨や曇り、そして夜になると眠るように花を閉じてしまいます。しかも、品種によってはずっと開かないものもあるそうです。
ところでリンドウの名前の由来はご存知ですか?
リンドウの根は薬用となり、漢方薬の調合にもよく用いられますが、その根はとても苦いそうです。
それを「竜の胆のように苦い」と例えられたことから竜胆(りゅうたん)となり、それがなまって(りんどう)となったそうです。
群生せず、一本ずつ凛と咲く姿から「寂しい愛情」「悲しんでいるあなたを愛する」などの悲しい花言葉が生まれましたが、それは侘び寂びの解る日本人らしい愛で方かもしれません。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210830

| コメント (0)

2021年8月27日 (金)

松茸

松茸は日本の食文化のなかで、弥生時代から親しまれてきました。さらに平安時代の貴族達の間ではマツタケ狩りが季節の行事として楽しまれてきたと言われ、多くの歌の題材として「古今和歌集」などでも詠まれていたことで知られています。
弊店ではこの松茸を天ぷらはもちろん「鱧と松茸の土瓶蒸し」にてもご用意承ります。夏のこの時期の土瓶蒸しも洒落ていて乙津なものだと思います。
是非、京都祇園「天ぷら八坂圓堂」へお越しの際にはご賞味されては如何でしょうか。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
202108271
202108272

| コメント (0)

2021年8月22日 (日)

圓堂グループ職域接種完了のお知らせ

圓堂グループでは本日、8月22日(日)に新型コロナウイルスのワクチン接種を希望する従業員・パート・仕入先様などの2回接種が完了したことをお知らせいたします。
圓堂グループでは引き続き、感染防止対策の徹底し、皆様との安心・安全のための環境づくりを進めてまいります。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488

| コメント (0)

2021年8月21日 (土)

宝楽 天ちらし

12品もの人気ネタを小さく折にちりばめました。かえし丼つゆと実山椒の爽やかな香りが、其々の天ぷらとご飯に折り重なります。
テイクアウトだけでなく、配達サービスも行なっておりますのでお気軽にお問合せください。
京都祇園 天ぷら圓堂
TEL:075-551-1488
20210821

| コメント (0)

2021年8月19日 (木)

季節の一品 - 水茄子と京茗荷のあっさり和え -

水茄子の瑞々しさに京茗荷のシャキッとした歯触りで、暑い夏にぴったりの爽やかな一品に仕上がっております。
素材の旨みが際立つ旬のお野菜本来の味わいをご堪能いただけます。
カラッと揚がった天ぷらのお箸休めにいかがでしょうか。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
■JA京都/(社)京のふるさと産品協会「旬の京野菜提供認定店」
■(社)日本ソムリエ協会会員・協会認定ソムリエ
20210819

| コメント (0)

2021年8月18日 (水)

Japan Brand Collection2021 京都版

8月16日に発売されました「Japan Brand Collection2021 京都版」にてご掲載いただきました。和のおもてなしのセクションに見開きで載っておりますので是非ご笑覧ください。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
■JA京都/(社)京のふるさと産品協会「旬の京野菜提供認定店」
■(社)日本ソムリエ協会会員・協会認定ソムリエ
202108181
202108182

| コメント (0)

2021年8月16日 (月)

穴子

鱧のように細かく骨切りした穴子を、気品高い牡丹の花のように天ぷらへ仕立てました。
板前の技と店主の趣向を凝らし、器の中へ想いを込めて。
圓堂特製ぽん酢に柚子の香りを添え、後味爽やかにお召し上がりいただきます。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
■JA京都/(社)京のふるさと産品協会「旬の京野菜提供認定店」
■(社)日本ソムリエ協会会員・協会認定ソムリエ
20210816

| コメント (0)

2021年8月 8日 (日)

芳田司選手

東京オリンピック2020でご活躍されました芳田司選手が本日お越しいただきました。
ご実家が京都とのことで、圓堂名代の京野菜の天ぷらを美味しく召し上がられておりました。
京都祇園「天ぷら圓堂」
20210808

| コメント (0)

2021年8月 6日 (金)

加茂なすと伏見とうがらし

その風格や独特の深い味わいは京の風土が育んだ京野菜の逸品です。
八坂圓堂では夏の京野菜を代表する料理である「加茂なす」に一考を加えました。果肉は繊細、まろやかな食感で甘い、皮も薄くて柔らかい。そして油とすこぶる相性が良い。しかし、天ぷらコースの一品としては田楽味噌は少し重いので、そこで夏らしく海老そぼろと新生姜で薄めに餡を仕立てました。あしらいは伏見とうがらしの素揚げを添えました。あっさりと楽しんでいただける一品です。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210806

| コメント (0)

2021年7月20日 (火)

ディナーのおすすめ 天ぷら会席『清水』をご紹介

当店では、色々な場面でディナーを楽しんでいただけるよう4種のコースをご用意しております。
その中でもおすすめが、今回ご紹介いたします天ぷら会席『清水』です。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488

◾︎
旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店


| コメント (0)

2021年7月15日 (木)

ランチ限定 お昼の天ぷらコース『葵』をご紹介

当店では、季節の食材をふんだんに使用したランチ限定の天ぷらコースをご用意しております。
是非、当店の季節の天ぷらをご賞味いただき、食で季節を感じていただければ幸いです。

■お昼の天ぷらコース「葵」
6050円(税込)

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488

◾︎
旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店



| コメント (0)

2021年7月 8日 (木)

京都祇園 天ぷら圓堂西邸の内観を動画でご紹介


祗園の地、八坂通りに天ぷら圓堂西邸は2016年の冬に誕生いたしました。カウンターから見える職人の調理風景を眺めながらお食事を楽しんでいただける広々としたカウンター席をご用意しております。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488

◾︎
旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

| コメント (0)

2021年7月 5日 (月)

新型コロナワクチン職域接種

圓堂グループでは7月4日より「新型コロナワクチン職域接種」が始まりました。
お客様と直に接する仲居や板場はもとより、事務方に至るまでのスタッフが接種を行います。
併せて、仕入先や関係業者の皆様へのお声掛けも行います。
また、接種後は圓堂の料理とおもてなしを、より安心安全にお客様にご来店頂ければ幸いです。

祈)尊体ご自愛・疫病終息・お客様安心安全

■接種ワクチン:政府配布モデルナ社製ワクチン
■ワクチン接種:7月4日(日)~8月22日(日)の計8回2回接種
■共同申請:(株)ジャパンオートパーツ24様との共同接種(両社計1000名)
■対象者/両社の社員を中心に強制・強要をせず、事前説明も資料を用いて充分に行なった上での希望者
■破棄予定数/申請時の事前希望者と実際希望者との差から出る打ち残しは、関係先へのお声掛けを積極的に行い、破棄をゼロで行います)

※7/04実績/250名中250本接種(破棄無し)
※7/11予定/250名中250本接種(破棄無し)
※7/18予定/250名中250本接種(破棄無し)
※7/25予定/250名中200本接種(現在若干の残有りますが有効消化予定有り)
20210705

| コメント (0)

2021年7月 1日 (木)

文月の設え

天ぷら圓堂 2021.7月 文月の設え
祇園祭りです〜
巡行はないけれど神事と鉾建て、始まりました!
いつものような喧騒がなくても
京都にいつもの夏がやってきます!

檜扇
「祇園祭之夕」小原 古邨 おはら こそん
  祇園祭の宵山に連れてきつれて西ひがし
  みんなみにきた人の山
  山見やれ鉾みやれ
  見事に見事にござっても
  見事に飾りたてやる鉾や山
今年は人の山とはならないでしょう
コンチキチンの音色は京都人の心に
響きます〜
20210701

| コメント (0)

2021年6月24日 (木)

新型コロナワクチン職域接種


この度、圓堂グループでは「新型コロナワクチン職域接種」を行います。
お客様と直に接客する仲居や板場はもとより、事務方に至るまでのスタッフに対し、ワクチン接種を行います。接種後は、圓堂の料理とおもてなしをより安心安全に楽しんでいただけお客様に安心してご来店頂けます。
※ワクチン接種:21.7.4~8.22
※ワクチン名:モデルナ社(政府配布)

(祈)疫病終息・尊体ご自愛・安心安全

圓堂グループWEBサイト:http://www.endo.kyoto/
202106241_20210705144701
202106242_20210705144701

| コメント (0)

2021年6月13日 (日)

新入社員教育

今年も梶古美術店様にレクチャーをして頂きました。
昨年、コロナ禍で中々新入社員教育がオンザジョブでできない事を嘆いていたら、レクチャーをしましょうか、とお声掛け頂きました。
本年は弊店新入社員を中心にお姉さん達も致しました。
最初に美味しいお煎茶の入れ方を教えて頂く…
温度、甘み、旨み、タンニン、苦味
自分達で入れたお茶との味の激変に皆、感嘆の声が‼️
その後、お軸や器のお話を聞く…
1年生の一緒懸命な眼差し…
熱心に絵を書いてメモを取る者…
レクチャーをして頂いた事に大変感謝致します。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
202106131
202106132

| コメント (0)

2021年4月14日 (水)

大丸京都店「天ぷら八坂圓堂」

大丸京都店「天ぷら八坂圓堂」が本日無事に開店致しました。
開店と同時に沢山のお客様が、弁当に惣菜天ぷらにとお買い求め頂き、順調なスタートができました。
20210414

| コメント (0)

2021年4月10日 (土)

感染防止対策

京都・大阪の「まん延防止重点措置」適用に対応し、八坂圓堂も様々な感染防止対策を行っております。時短営業では皆様にご迷惑をお掛け致しますが、安心安全なお食事や宅配を最大限の対策を講じております。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210410

| コメント (0)

2021年4月 5日 (月)

京おどり

やわらかな日差しと共に、桜一色に染まる宮川町。
コロナ禍においても徹底した感染対策を講じつつ、伝統文化を護る宮川町歌舞会の意気込みが伝わる「京おどり」
興行の成功を祈りつつ、八坂圓堂もできる限りの応援をさせて頂きます。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210405

| コメント (0)

2021年3月29日 (月)

白魚の天ぷら

春先の味覚として知られている白魚は今の時期に旬を迎える食材の一つです。
新鮮な白魚は、水晶のように輝き、透き通っていて大変美しいです。
天ぷらでは、かき揚げ、紫蘇巻き、磯部巻きと様々な形でお楽しみいただけます。
ぜひ旬の天ぷらをお試しください。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
http://www.facebook.com/gion.endo
20210329

| コメント (0)

2021年3月23日 (火)

「八坂圓堂」大丸東京店

「八坂圓堂」大丸東京店がようやく形になって来ました。この中で接客トレーニングと料理の目合わせ味合わせを徹底的にやります。
3/31(一粒万倍日&大安)オープンです!
圓やかな接客に、堂にいった料理を是非お試しください。
八坂圓堂 大丸東京店
20210323

| コメント (0)

2021年3月22日 (月)

天ぷら圓堂 八坂西邸の門

天ぷら圓堂 八坂西邸の門を取り付けております。
夜には山田恵諦氏の圓堂の文字が浮かび上がるように致しております。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210322

| コメント (0)

2021年3月20日 (土)

お花見カウンター

おうちお花見ならぬ、天ぷらお花見はいかがですか。
天ぷら圓堂岡ざき邸のある平安神宮畔では、今まさに桜の見ごろへ。
平安神宮の桜を眺めながら天ぷらを楽しめるお花見カウンターもご用意いたしております。是非この機会に天ぷら圓堂岡ざき邸2階のお花見カウンターをお楽しみください。
※ランチ、ディナー共にご対応いたします
「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
20210320

| コメント (0)

2021年3月19日 (金)

たらの芽

日中はずいぶんと暖かくなり春の兆しを感じる季節となりました。
天ぷら圓堂にも続々と春の食材が入荷してきております。
早春の代名詞である山菜も圓堂の春の天ぷらには欠かせない一品です。山菜の王様ともいわれているこちらの「たらの芽」は山菜の中でも早い時期に出てくるもので2月から始まり3月にその一番の旬を迎えます。その特有の苦みが京都の優しい日本酒との相性も良くお酒の進む一品です。
ぜひ天ぷら圓堂にご来店の際にはご賞味ください。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
http://www.facebook.com/gion.endo
20210319

| コメント (0)

2021年3月16日 (火)

おうちお花見おすすめ

天ぷら圓堂岡ざき邸近くの平安神宮や岡崎公園でもまもなく見頃です。
リニューアルした岡ざき邸2階では正面の平安神宮の桜を眺めながら天ぷらを召し上がって頂けるお花見カウンターをご用意致しております。雅な京都の桜と共に圓堂名代の京風天ぷらをお楽しみください。
「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
20210316

| コメント (0)

2021年3月13日 (土)

京野菜 - 竹の子 -

かぐや姫に登場しそうな京都の竹林、乙訓(おとくに)地域が名産地として広く知られております。
京筍は、皮は白く、アクやえぐみも少なく、柔らかい歯ごたえと特有の甘みがございます。
朝取りの新鮮な竹の子に薄衣を着せ、天ぷらへと仕立てます。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210313

| コメント (0)

2021年3月10日 (水)

京都祇園「八坂圓堂」 大丸東京店 グランドオープン!


この度、大丸様とのご縁が深まり、東京店12階に「八坂圓堂」が今までと違うNew京都スタイルで、東京に初出店!
2021年3月31日(水)に東京駅八重洲口、大丸東京店のグランドオープンさせて頂きます。
また、この度、専用ホームページも完成いたしました!是非ご笑覧ください。

京都祇園「八坂圓堂」大丸東京店
20210310_20210402155801

| コメント (0)

2021年2月25日 (木)

八坂圓堂YouTube広告

遅ればせながら「八坂圓堂YouTube広告」がようやく完成しました。
間もなく配信されますが、先立って以下URL よりご覧頂けます。
作成より2ヶ月ただ今、動画公開いたしました。
URLは以下となります。
※天ぷら圓堂のオフィシャルYouTubeチャンネルはこちらです。
「イイね」「チャンネル登録」よろしくお願いします。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210225

| コメント (0)

2021年2月23日 (火)

TOYOTA MIRAI

圓堂プレミアムカー送迎サービスに、水素燃料による環境車”TOYOTA MIRAI”が新たに加わりました。後席重視のエグゼクティブ仕様でお客様はとても快適です。
話題の水素自動車を圓堂プレミアムカーで是非ご体験ください。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210223

| コメント (0)

2021年2月17日 (水)

JPD京都ヘリポート

圓堂プレミアムカー送迎が「JPD京都ヘリポート」と提携しました。
時節下、公共の交通機関による外出をお控えになっておられる方々に対してプレミアムカー無料送迎サービスを行っておりましたが、この度JPD京都ヘリポート様と提携を致し、より遠方とのアクセスが可能になりました。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20210217

| コメント (0)

2021年1月25日 (月)

外出外食をお控えの皆様に

天ぷら圓堂宅配弁当は「GoToEat食事券」利用可能です。
コロナ自粛の下、Go To Eat食事券が余っている方々は、この機会にぜひ圓堂弁当宅配をご利用下さい。(※天ぷら圓堂は配達専門店ではないので、弁当についてもGo To Eat食事券が利用可能です)
宅配弁当 圓堂厨房
20210125_2 
20210125

| コメント (0)

2021年1月19日 (火)

八坂圓堂の営業時間と感染防止対策


本日京都新聞全面で告知させて頂いてます。

| コメント (0)

2021年1月15日 (金)

圓堂各店の営業時間と感染防止対策について

■圓堂グループは、

このたびの緊急事態宣言発令による
飲食店への時短要請を遵守し、
当面の間 夜20時までの営業とさせて頂きます。
□閉店は20時となりますが、
ランチ営業は、昼前11時からディナーは20時まで通し営業致してます
□繁忙の時間帯を避けて、
遅めのランチや早めのディナーにもぜひご利用ください。

【圓堂の感染防止対策】
■カウンター席数を減らし席間隔をあけた上で飛沫防止アクリル板の設置
■カウンター越しでのお客様側と板場側との飛沫防止の為の透明ロールカーテンの設置
■定期的な換気と空気の入れ替えを促すための空気清浄機の設置
■全従業員に対して、出勤時検温と手洗いや消毒、マスクの着用の徹底
■調理や配膳に係る全スタッフは抗菌手袋の着用
■全従業員に対して、区切り毎の手指の消毒の徹底
■お客様全員に対して、検温と消毒のご依頼
■光触媒で抗菌するナノゾーンコートの各店舗への実施
■座敷については、大人数対応をやめ、襖や衝立で仕切り少人数様の個室対応とする
■ボタンや取手、メニューなどは全て抗菌処理を施す
■次亜塩素酸噴霧器による定期的な店内除菌を施す
■酒販売を主とする「宮川町バー近江栄」「ホテルバー近江栄」は休業とする
■食事中にお話をされるお客様に「圓堂謹製お口元扇子」を差し上げ、ご同伴者様への飛沫を避けていただく
■その他、京都府や大阪府の設ける感染拡大予防ガイドラインを徹底して行っております。

【お届けのお客様に対して】
■出勤時検温、区切り毎の手洗いや消毒、定期的にPCR検査を受けた圓堂従業員が、責任を持って調製とお届け致します
■白衣・白マスク・抗菌手袋を着用の上、衛生管理を徹底した保冷車でお届け致します。
20210115


20210115_1
20210115_2

| コメント (0)

2021年1月 8日 (金)

岡崎邸

岡崎邸は閑静な岡崎エリアにございます。
非密の場所で皆様をお待ちしています。
20210108

| コメント (0)

2021年1月 5日 (火)

圓堂岡崎邸

いつもありがとうございます。
今年も圓堂岡崎邸で皆さまのご来店をお待ちしております。
20210105

| コメント (0)

2021年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

八坂圓堂
店主 遠藤弘一
女将 遠藤 恵

20210101_20210115182301

 

| コメント (0)

2020年11月13日 (金)

無料プレミアムカー送迎サービス

再々のコロナ渦、公共交通機関をお控えの皆様に大好評の、除菌抗菌対策を万全に施した八坂圓堂「無料プレミアムカー送迎サービス」多くのお客様希望にお応えできないことが増えてきたので、新たにアルファード”Royal Lounge”を加えました。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20201113

| コメント (0)

2020年11月 7日 (土)

京都市からの感謝状


円山公園整備事業への協力として株式会社圓堂が「祇園枝垂れ桜」を寄贈致したことによる京都市からの感謝状を賜りました。
初代祇園枝垂れ桜の孫にあたる苗から植藤造園様が大切に育てた桜を本寄贈に提供頂きました。
過分な表彰に感謝申し上げ、これからも愛する京都の為により精進してまいります。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20201107

| コメント (0)

2020年10月11日 (日)

天ぷら圓堂のお弁当

天ぷら圓堂のお弁当は女性にも喜ばれる京風おちょぼサイズです。
楽屋見舞いや観劇のお供にも大好評です!
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
宅配弁当 圓堂厨房
TEL:075-551-1488(当日注文OK)
20201011

| コメント (0)

2020年10月 9日 (金)

Go to トラベル& Go to Eat

天ぷら圓堂では各店舗にてGo to トラベルとGo to Eatのキャンペーンに参加いたしております。
感染対策も万全にお客様がご安心してお越しいただけるよう努めておりますので是非この機会に京都祇園天ぷら圓堂へお越し下さい。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
20201009

| コメント (0)

2020年9月28日 (月)

ナノゾーンコート施工

天ぷら圓堂では大切なお客様をお迎えするために、今までの感染・衛生対策に加え光触媒で抗菌するナノゾーンコートを実施致しました。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto
20200928_20201002100101

| コメント (0)

2020年9月21日 (月)

専門業者による感染対策

シルバーウィーク連休の多忙期間に備えて、現状の衛生管理に加えて専門業者による感染対策を更に実施して、大切なお客様をお迎えしております。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

20200921

| コメント (0)

2020年9月 1日 (火)

送迎サービス

時節下、公共交通利用を控えておられるお客様の為に、除菌・換気など衛生管理や感染症対策を徹底した専用車で送迎サービスを始めました。
「プレミアムカー無料送迎サービス」
・お一人様15,000円以上のコースご予約のお客様に対してご利用可能なサービスです。
・送迎場所は、京都市内の有名ホテルや旅館、JR京都駅、祇園 四条河原町 四条烏丸などお迎え場所をご指示下さい。(市内であればご自宅への送迎も致します)
・ご利用人数は2名~9名様迄ご対応致します。
※3名様迄(1台による送迎)6名様迄(2台による送迎)9名様迄(3台による送迎)まで対応致します。
・ご希望の日時と場所をご予約時にお知らせください。(繁忙日など日時によってはご希望に添えない場合がございます)
・この無料サービスは八坂本邸 南邸 西邸 岡ざき邸 ホテル店に限り適応させて頂きます。
・送迎車種/Rolls-Royce Ghost, BMW750Li, BMW740i, Mercedes Benz S550(左記より当方にお任せ頂きます)
20200901

| コメント (0)

2020年6月 1日 (月)

「宅配弁当/圓堂厨房」夏の新作弁当”京夏 鱧どんぶり

京都の夏を代表する鱧の天ぷらと山椒焼を炊き立ての白米にのせました。タレ焼きは半助香ばしく、天ぷらは淡口関西風の丼つゆで、ふんわり上品な味わいをお楽しみ下さい。
※今日から9月末迄の期間限定です。
京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
宅配弁当 圓堂厨房
TEL:075-551-1488(当日注文OK)
20200624

| コメント (0)

2020年5月23日 (土)

圓堂岡ざき邸/5月23日より営業再開

緊急事態宣言解除に伴い、天ぷら圓堂岡ざき邸を以下のように営業再開させて頂きます。
自粛期間中は、ご愛顧のお客様に多大なご不便をお掛け致し申し訳ございませんでした。
尚、営業再開につきまして万全の感染防止対策を行なった上で、お客様をお迎え致しますのでどうか安心してお越し下さいませ。

■次亜塩素酸噴霧器による店内除菌・空気清浄機による空気循環・全窓開放による内外気循環
■カウンターやキャッシャーに飛沫防止ロールカーテンと透明衝立の設置
■全従業員はマスクを着用して接客を致します。
■全客席を半分に減らしお客様同士の間隔を最大限確保致しております。
■入店のお客様に消毒と検温をお願い致しております。
■店内での食事を控えられるお客様のためにお持ち帰りや宅配弁当サービスの開始


天ぷら圓堂店主拝

「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
20200523

| コメント (0)

2020年5月21日 (木)

圓堂お客様への感謝

「天ぷら圓堂」ご来店と「宅配弁当」ご注文の全てのお客様に、感謝と身体ご自愛の気持ちを込めて白マスクを進呈させて頂いてます。
八坂圓堂店主 拝
※八坂本邸・岡ざき邸・心斎橋大丸店は感染予防対策を充分に行った上で営業再開しております。
京都祇園 天ぷら圓堂
TEL:075-551-1488
宅配弁当 圓堂厨房
20200521

| コメント (0)

2020年5月13日 (水)

元阪神タイガース桧山進次郎さん

天ぷら圓堂ご贔屓の元阪神タイガース桧山進次郎さんも外出は控え、今は圓堂厨房の宅配弁当のお得意様です。
先日は「天むすと天巻き&口取り二段弁当」を芦屋までお届け。
またコロナ終息したらお店でもお待ちしてます!
祈、尊体御自愛・疫病終息
天ぷら八坂圓堂 店主敬白
20200513_20200606163901

| コメント (0)

2020年5月 6日 (水)

縁喜 天巻き

海老天と煮穴子を海苔巻きにしました。
深みコクあるかえし丼つゆ味、こだわりの胡麻しお味の二色の海苔巻き。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

20200506

| コメント (0)

2020年5月 3日 (日)

圓堂/5月の営業について

感染防止対策の長期予測のもと、営業体制も長期化に備え5月より以下のようにしております。日頃、ご愛顧頂いてますお客様には多大なご迷惑とご不便をお掛け致しますが、時節ご考察の上何卒宜しくお願い申し上げます。

■八坂本邸のみ感染防止対策を充分に行った上、時間短縮による営業(テイクアウト可)
■八坂南邸・西邸・大丸店・ホテル店・米国ビバリー店は営業休止。
■近江榮宮川町本店・大丸店・ホテル店は営業休止。

★NEW!新設の宅配弁当「圓堂厨房」は弁当お届けサービスを行ってます。5月より京都市内に加え、京都府西南部・大阪府下全域・滋賀県西南部・兵庫県南東部・奈良県北部に宅配エリアを拡大。
※当日注文宅配可能・宅配料不要
※京都最短1時間、大阪滋賀奈良最短2時間、神戸周辺は最短3時間
※全て圓堂職人により受注後調製
※配達は全て圓堂スタッフが責任を持って白衣・白マスク・手袋着用の上、衛生管理を徹底した専用車両にてお届け
※詳細:www.bento-endo.com

■開店を予定しておりましたシンガポール店は無期延期、ホテルEMION店は7月27日迄延期致しました。

20200503

| コメント (0)

2020年4月30日 (木)

天ぷら圓堂味便りVol.104

天ぷら圓堂の弁当お届けサービスの社名が
「宅配弁当/圓堂厨房」になりました。
長期戦に備え、システム構築に関係先や従業員に多大な負担をかけましたが、1ヶ月が経ち良い感じに流れております。
弁当の安心安全はもとより、宅配エリアの拡大や、宅配時間の短縮などまだまだ努力せねばならないですが、どうかこの弁当宅配サービスもご贔屓賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

www.bento-endo.com
祈、尊体御自愛・疫病終息

天ぷら圓堂 店主敬白

202004303

| コメント (0)

天ぷら圓堂味便り Vol.103

外出を控えられている皆様に、ご好評の天ぷら圓堂弁当宅配サービスも、ようやく1ヶ月が経ちました。
エリアも京都市内から徐々に大阪府全域・兵庫県南エリア・滋賀県西エリアに迄増えました。また宅配メニューも6品から8品に増えました。
ご注文〜お届け可能時間は、京都最短1時間、大阪滋賀最短2時間、神戸周辺は最短3時間が可能になりました。
調製は全て熟練職人による受注後調製ですので、出来立て・安全・美味しさにこだわってます。
配達は全て圓堂スタッフが白衣・白マスク・手袋着用の上、衛生管理を徹底した専用車両にてお届けしてます。
年間5万組の会食接待と2千組の慶弔事の引受実績を誇り、総勢130名の板前・仲居・受注係を擁する、創業137年の八坂圓堂による、安心安全と満足のお弁当を、自宅に居られる多くの皆様に楽しんでいただけるよう従業員一同日々努力をして参ります。

www.bento-endo.com
祈、尊体御自愛・疫病終息
天ぷら八坂圓堂 店主敬白

202004302

| コメント (0)

天むす 口取弁当

揚げたての海老天を六色の「おむすび」にしました、舞妓さんお口サイズのおちょぼ天むすはご婦人にも大人気です。更に圓堂名代の天ぷらや京懐石ならではの口取肴を添えた、彩り鮮やかなお弁当です。
※天むす/コク旨天つゆ味・胡麻しお味・ちりめん山椒味・京柴漬け味・黒胡椒味・おぼろ昆布味※口取り 5品

20200430

| コメント (0)

2020年4月25日 (土)

天ぷら圓堂味便り 第102回

外出外食を控えられている皆様にご好評の圓堂宅配サービスに、早くも新弁当が加わりました。
■和風だし/天ぷらカレー丼(2.200円也)海老5本・こだわりのコシヒカリ米と和出汁カレールー・九条ねぎ・赤糸とうがらし・原了郭七味
是非ともお試しください。
www.bento-endo.com

天ぷら八坂圓堂 店主敬白

202004253

202004254

| コメント (0)

天ぷら圓堂味便り 第101回

時節下、皆様外出自粛のご不便を鑑み、また弊店閑散手隙を利用し弁当のお届けサービスを始めました。
京都 大阪 滋賀 兵庫への宅配が可能です。圓堂熟練職人による受注後調製ですので、出来立て 美味しさ 安心安全です。配達も全て圓堂スタッフが行いますので、白衣 白マスク 手袋着用の上、衛生管理を徹底した専用車両でお届け出来ます。

www.bento-endo.com

※現在の圓堂・近江栄各店舗の営業状況をお知らせ致します。
■営業継続/八坂本邸のみ時短と感染防止対策を実施の上営業。
■営業休止/八坂西邸・八坂南邸・岡ざき邸・大丸店・ホテル店・近江榮三店舗
■期間営業/圓堂厨房より弁当お届けサービスの開始

天ぷら八坂圓堂 店主敬白

京都祇園 天ぷら圓堂
TEL:075-551-1488
https://www.bento-endo.com

202004251

202004252

| コメント (0)

2020年4月21日 (火)

宝楽 天ちらし

12品もの人気ネタを小さく折にちりばめました。かえし丼つゆと実山椒の爽やかな香りが、其々の天ぷらとご飯に折り重なります。

テイクアウトだけでなく、配達サービスも行なっておりますのでお気軽にお問合せください。

京都祇園 天ぷら圓堂
TEL:075-551-1488
https://www.bento-endo.com

20200421

| コメント (0)

2020年4月18日 (土)

福俵 天ぷら蕎麦

圓堂特製の天ぷら蕎麦。
蕎麦・海苔・天ぷらと出汁が織りなす風香味豊かな逸品。洗練された圓堂よ仕事が施された煮穴子・錦糸卵・三つ葉を、炙り海苔と大葉で巻き上げた蕎麦の天ぷらを蕎麦つゆと山葵でお楽しみください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

20200418

| コメント (0)

2020年4月15日 (水)

天ぷら圓堂のお知らせ

天ぷら圓堂各店舗では以下の通り、営業休止店舗と感染防止対策実施の上,営業継続店舗があります。また時節を鑑み新しい宅配サービスも行っております。
■営業継続店舗/八坂本邸・八坂西邸・岡ざき邸
■営業休止店舗/八坂南邸・心斎橋大丸店・セレステインホテル店・近江榮本店・近江榮ホテル店・近江榮大丸店
■期間営業店舗/八坂西邸厨房より弁当お届けサービスの開始
ご承知おき頂ければ幸いでございます。

天ぷら八坂圓堂
店主:遠藤 弘一

202004151

202004152

| コメント (0)

2020年4月 7日 (火)

弁当お届けサービス

時節下、外出を伴う食事をお控えになられてる皆様のご不便を鑑み、また当店も宴会自粛の閑散期間を利用し「弁当お届けサービス」を始めました。御用命戴きましたら幸いでございます。/天ぷら圓堂店主 拝

TEL:075-551-1488
FAX:075-561-8290
E-Mail:yoyaku@gion-endo.com
追)尊体御自愛の上、お元気にお過ごし頂くことを祈念致しております。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
www.endo.kyoto

20200407

20200407_20200414213901

| コメント (0)

2020年4月 4日 (土)

八坂圓堂の天ぷら折詰・お弁当宅配サービス開始のお知らせ

この度、天ぷら圓堂でご好評いただいておりますお持ち帰りの天ぷら折詰めやお弁当を
時節を鑑み、宅配サービスを開始いたしました。
京都市内であればどこへでもお運びさせていただきます。
ご用命の際は下の注文方法をご参照の頂き、お電話またはFAXにてご連絡をお願いいたします。


※ご注文は前日までにご連絡ください。
TEL:075-551-1488
FAX:075-561-8290

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

202004043

| コメント (0)

新型コロナへの取り組み

【株式会社圓堂/天ぷら八坂圓堂の新型コロナへの取り組み】
圓堂では時節を鑑み、お客様に安心してお食事を楽しんで頂けるよう、以下の取り組みを実践してます。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

202004042

| コメント (0)

京都駅デジタルサイネージ

4月1日より京都駅コンコース内のデジタルサイネージにて広告を出させて頂きました。京都駅にてお見かけなられたらご笑覧ください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

202004041

| コメント (0)

2020年3月30日 (月)

天ぷら圓堂謹製 春の行楽弁当

雅な京都の桜と共に圓堂謹製の行楽弁当はいかがですか。
京の季節を彩る食材を贅沢に二段弁当に仕立てました。

期間限定 4/1(水)〜5/10(日)迄

天ぷら圓堂 八坂西邸 又は ホテルザセレスティン京都祇園にお泊まりのお客様はロビーフロアの日本料理「八坂圓堂」にてお受け渡し致します。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200330

| コメント (0)

2020年3月29日 (日)

蕗の薹の天ぷら

程よい独特の苦味が特徴の蕗の薹。天ぷらにすると苦味が和らぎ、京都の柔らかな日本酒や白ワインなどがよく合います。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200329

| コメント (0)

2020年3月26日 (木)

お花見カウンター

京都ではちらほらと桜も咲き始めています。天ぷら圓堂岡ざき邸近くの平安神宮や岡崎公園でもまもなく見頃となりそうです。
リニューアルした岡ざき邸2階では正面の平安神宮の桜を眺めながら天ぷらを召し上がって頂けるお花見カウンターをご用意致しております。雅な京都の桜と共に圓堂名代の京風天ぷらをお楽しみください。

「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200326_20200331163601

| コメント (0)

円山公園への祇園枝垂(しだれ)桜を寄贈

天ぷら八坂圓堂は、京都市円山公園再開発プロジェクト主旨に賛同し、円山公園の伝統的な賑わいを将来にわたり維持・継承していくために、新たな祇園枝垂桜を寄贈致しました。

寄贈:株式会社圓堂
植樹施工:植藤造園

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

202003262

| コメント (0)

季節の贅に衣を着せて

活車海老やウニの海苔巻き、旬の京野菜や若狭・瀬戸内や琵琶湖の魚介など京都祇園ならではの贅沢な旬の食材を圓堂名代の薄衣で揚げて参ります。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200326

| コメント (0)

2020年3月25日 (水)

大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅

本日より大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅、なんば方面の乗車ホームにて看板広告を載せさせていただいております。心斎橋大丸店へお越しの方は見かけられましたらご笑覧ください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200325

| コメント (0)

2020年3月21日 (土)

「天ぷら圓堂岡ざき邸」リニューアルオープン!

お客様のご要望により、二階に60名様迄対応可能な宴席を増設すると共に、従来の一階カウンターやホール席、個室ラウンジも改装を施し、本日開店させて頂きます。

「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200321

| コメント (0)

2020年3月18日 (水)

変わり揚げ 胡麻豆腐の天ぷら

圓堂で人気の天ぷらの一つ。胡麻豆腐の変わり揚げ。天ぷらにすることでトロトロとした食感と胡麻の香ばしさが際立つ一品です。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200318

| コメント (0)

2020年3月12日 (木)

和風天ぷらカウンター席

京都祇園の豊かな食材を目の前に、熟練の天ぷら職人の業を堪能しながら、板前天ぷらをお楽しみいただけます。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員

20200312 

| コメント (0)

2020年3月 9日 (月)

天ぷら圓堂岡ざき邸リニューアル工事のお知らせ

天ぷら圓堂岡ざき邸ではご常客の皆様の要望にお応え致し、1月20日より二階宴席新設工事と一階リニューアル工事を進めております。
3月末よりリニューアルオープン致します。

天ぷら圓堂
店主 遠藤弘一

「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200309_20200318173901

| コメント (0)

シンガポールDempsey Hills

天ぷら圓堂 Beverly Hills USAに次ぐ海外店舗はシンガポールDempsey Hillsに。
日頃圓堂をご愛顧頂く、ご常客貴紳賓客の皆みな様の賜物と考え、精一杯頑張って参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

天ぷら圓堂
店主 遠藤弘一

| コメント (0)

シンガポール

天ぷら圓堂は、この夏シンガポールに新店舗を開店致します。

■ビジネスマンやツーリストで賑わうラッフルズシティやオーチャードから徒歩圏の賑やかなエリア”Carton Hotel圓堂”(リニューアル/5月下旬オープン)

■アッパーレジデンスが集まるゆったりとした”Dempsey Hills圓堂”(新築/8月オープン)
シンガポールに来られた際はご用途やお好みに合わせて是非ご利用ください。

天ぷら圓堂
店主 遠藤弘一

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200309

| コメント (0)

2020年3月 7日 (土)

胡麻豆腐の天ぷら

胡麻と吉野葛から作られる胡麻豆腐を天ぷらに致しました。胡麻の風味と中のトロトロとした食感をお楽しみください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200307

| コメント (0)

2020年3月 6日 (金)

祇園四条駅

先日から京阪電車、京阪本線 祇園四条駅に広告を出させていただきました。京都にお越しの際に見かけられましたらご笑覧ください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200306

| コメント (0)

2020年3月 4日 (水)

締めのお食事 天茶

天ぷら圓堂ではコースの締めにお食事として天丼もしくは天茶をお選び頂けるコースがございます。
海老のかき揚げにお煎茶をかけてあっさりとお召し上がり頂いております。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200304

| コメント (0)

2020年3月 1日 (日)

圓堂名代の京風天ぷら

こだわりの天ぷら油と吟味を重ねたネタ、素材の美味しさをしっかり包み込む薄衣。圓堂名代の京風天ぷらを是非お召し上がりください。 圓堂名代のなんば(とうもろこし)の天ぷらは、甘味とプチプチとした食感が、またうすい豆は裏漉しした豆を詰め直すことでホクホクとした食感が楽しめます。驚くほどジューシーな海老の天ぷらも当店自慢の一品です。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

| コメント (0)

2020年2月27日 (木)

早春の天ぷら こごみ

早春の味覚、こごみを入荷しております。山菜特有のほろ苦さと独特の食感を天ぷらでお楽しみください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200227

| コメント (0)

2020年2月23日 (日)

京都祇園 天ぷら圓堂西邸のご紹介

祗園の地に天ぷら圓堂西邸は2016年の冬に八坂通に誕生いたしました。
少人数のお集まりから、35名様ほどまでお入りいただける宴席、和風の出カウンター席など様々なシーンでご利用いただける席種をご用意しております。京都の季節のうつろいと共に圓堂名代の京風天ぷらをお楽しみください。


京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto


◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店


| コメント (0)

2020年2月20日 (木)

圓堂の設え

八坂本邸、宝来の間にて飾らせていただいているこちらのお軸、山本倉丘の「白梅」。2月如月の設えとして圓堂名代の京風天ぷらとともにお楽しみください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200220_20200221171501

| コメント (0)

2020年2月17日 (月)

季節の一品 若竹煮

今が旬の筍。天ぷら圓堂でも人気のネタです。天ぷら以外にも季節の一品料理として若竹煮や木の芽焼きなどもご用意させていただいております。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200217_20200221171401

| コメント (0)

2020年2月15日 (土)

京都祇園 天ぷら圓堂南邸のご紹介

天ぷら圓堂 八坂南邸は通りをはさんで八坂本店の正面に位置しております。近くに観光名所も多く、気軽に京都の雰囲気を楽しんでいだけます。
四季折々に彩りをかえる京都祇園、八坂の街並みで圓堂名代の京風天ぷらをお召し上がりください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

| コメント (0)

2020年2月12日 (水)

早春の味 もろこ

奥琵琶湖のもろこ。今にも泳ぎ出しそうに丸ごと揚げることによって苦味が程よく、日本酒や酸味の効いた白ワインなどとも相性が良いです。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200212

| コメント (0)

2020年2月11日 (火)

本日の設え/お軸:初音 お花:梅

京都各地では、もう間もなく梅の見頃を迎えようとしております。
冬の椿にはじまり、水仙、梅、桃、春の桜へと季節は移りゆきます。
今回使用した花材は梅でございます。
雨露風雨に耐えた幹肌と青々とした新芽の寿枝(ずわえ)の対比が生命感をより際立てます。
花の香りは梅そのもので、春の到来を間近に感じさせます。
 
掛軸:「初音」 画/望月玉成 賛/即中斎
主な花材:梅

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200211

| コメント (0)

2020年2月 8日 (土)

たらの芽の天ぷら

まだまだ寒い日が続きますがネタは早春の山菜が徐々に入ってきております。
山菜の王様とも言われているたらの芽。薄衣に包むことで香りを閉じ込め、口に入れた際にフワッと香りが広がります。独特の苦味も合わせて日本酒が進む一品です。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200208

| コメント (0)

2020年2月 7日 (金)

早春の天ぷら 筍

かぐや姫の舞台のような竹林、乙訓地域が名産地として知られている竹の子。朝採りの新鮮な筍に薄衣を纏わせ天ぷらへ仕立てます。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200207

| コメント (0)

2020年2月 6日 (木)

京都で初雪

今年は暖冬が続いておりましたが立春を過ぎたあたりから急に寒くなり始め、本日初雪が東山でも見られました。
雪の舞う京都散策の際には是非お立ち寄り下さい。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200206

| コメント (0)

2020年2月 3日 (月)

早春の天ぷら ふきのとう

早春の山菜、ふきのとうを入荷いたしております。独特の苦味も天ぷらにすることでクセも和らぎ日本酒との相性もピッタリです。ソーヴィニヨンブランや甲州の白ワインなどもよく合います。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200203

| コメント (0)

2020年2月 2日 (日)

名代揚 なんばの天ぷらとうすい豆のコロッケ

圓堂名代のこちら2種の天ぷら。なんば(とうもろこし)とうすい豆は極力うすい衣で揚げ、なんばの甘味とプチプチとした食感。うすい豆は裏漉しした豆を詰め直すことでホクホクとした食感も味わっていただけます。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員

20200202

| コメント (0)

2020年1月31日 (金)

新しい天ぷら圓堂 岡ざき邸

この度、ご贔屓頂いているお客様からのご要望により、2階に60名様までご利用いただける宴席の増床工事に入りました。
3月20日に新しい天ぷら圓堂 岡ざき邸がオープンいたしますので、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

※尚、京都祇園 天ぷら圓堂 八坂本店や南邸・西邸は通常通り営業いたしております。

「天ぷら圓堂 岡ざき邸」
京都市左京区岡崎桜馬場通西天王町60
075-752-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200131

| コメント (0)

2020年1月30日 (木)

揚げたての天ぷらを目の前で…

お客様本意で揚げさせていただく和風椅子カウンター席では熟練の圓堂天ぷら職人の技をでお楽しみください。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200130

| コメント (0)

2020年1月28日 (火)

活車海老の天ぷら

身の部分は中心からレアな状態に揚げ、余熱で仕上げることでジューシー海老本来の旨みと甘みを味わっていただけます。

京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto

◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店

20200128

| コメント (0)

2020年1月24日 (金)

京都祇園 天ぷら圓堂八坂本店のご紹介

建仁寺のほど近くにある当店。京都、大阪、アメリカと展開しております当店の記念すべき本店が、こちらの八坂本店です。
八坂通に面した数寄屋造りの歴史ある建物の中には、様々なシーンでご利用いただける様、色々な席種をご用意しております。
・カウンター16席
・座敷カウンター8席
・個室カウンター1室(4席)
・個室1室(2名~15名)
また、宴席は35名様までご対応可能です。




京都祇園「天ぷら八坂圓堂」
京都市東山区小松町566
075-551-1488
www.endo.kyoto


◾︎旬の京野菜提供認定店
◾︎日本ソムリエ協会会員会員店
◾︎芽生会・秀味会会員店
◾︎日本食学会会員店


 


| コメント (0)

«数寄屋造りの個室座敷